言語に関する記事

このカテゴリについて
ことばについて、主に言語学的な視点から。

2015年

日本語での読み方に気をつけたい中国系の姓

中国系の姓で日本語で読み誤りやすいものについてのリスト。

英国のシャーロット・エリザベス・ダイアナ王女の名前をさまざまな言語で

2015年5月に生まれた英国王室のシャーロット・エリザベス・ダイアナ王女の名前をフランス語・ドイツ語・スペイン語・ロシア語・中国語ではどう表記するのかについて紹介する。

ジャッキー・チェンにちなんだ新しい漢字

香港のアクションスターであるジャッキー・チェンにちなんだ漢字が存在する。この漢字は、ジャッキー・チェンの中国語名「成龍」を一文字にしたような形をしている。

Rのngramパッケージを使ってnグラムを作る

Rでnグラムを生成するためのパッケージの紹介。あまり使い勝手は良くない。

フランス語でフォントを表す2つの単語の違い

フランス語で「フォント」を表す単語としては police と fonte がある。前者は同じ書体ファミリーに属するフォントの総体を指し、後者はウェイトやポイントなどが指定された個別のフォントを指す。

「ああああ」という名前はないが、「いいい」という苗字ならある

「飯井」と書いて「いいい」と読む苗字が存在する。

ワン、ツー、スリーだけでない――英語の様々な数の表現

英語で数を表す表現には、ワン、ツー、スリー……といった数詞を用いるもののほかに、ラテン語や古典ギリシャ語に由来する接頭辞を使うものがある。こうした接頭辞などを使って普通の数詞以外で数を示す事例を紹介する。

「キムワイプ」は英語で Kimwipes

「キムワイプ」は英語で Kimwipes とつづる。最後に s が入るのがポイント。

日本語の複合語の省略において省略前の形態素のうち1モーラ分しか残らない事例

「クレジットカード」の「カード」が省略されると、「クレカ」のように1モーラ分しか残らない事例を紹介する。

2014年の「今年の英単語」は #blacklivesmatter に

アメリカ方言学会が「2014年の今年の英単語」として #blacklivesmatter(〜黒人の命が重要だ)というハッシュタグを選んだ。アメリカの黒人差別に抗議する運動が2014年に活発となったためである。

2014年

Praatのスクリプト機能を使って簡単な音楽を流す方法

音声分析ソフトPraatのスクリプト機能を使い、簡単な音楽を合成して、再生する方法を紹介する。

2014年の「今年の英単語」は“vape”(電子たばこ)に

2014年の「オックスフォード辞典 今年の英単語」に“vape”(電子たばこ)が選ばれた。おしくも「今年の英単語」とはならなかった単語についても紹介。

母音だけからなる日本語の文

日本語では母音だけからなる文を作ることができる。そういった文を作る際に参考となる情報を掲載。

Mac OS で簡単に旧字体や異体字を出す方法

Mac OS では、漢字を1つ選択した状態で、コントロールキーを押しながら「1」を押すと、旧字体や異体字に改めることができる。

候文で暑中見舞を書く

候文を使った明治や大正に用いられていそうな暑中見舞の文例を紹介する。

忍殺語形態素解析辞書「チャドー」がリリース

小説『ニンジャスレイヤー』の独特の日本語「忍殺語」を分析するための形態素解析辞書「チャドー」について紹介する。

2013年の「今年の英単語」は“because”(〜だから)に

アメリカ方言学会が「2013年の今年の英単語」として because(〜だから)を選んだ。because の後に単なる形容詞や名詞が導かれる新しい用法が評価されたためである。

2013年

←新しい記事へ古い記事へ→