PaperRater: 英文のブラッシュアップに役立つ無料ウェブサービス

概要
PaperRaterというウェブサービスを使うと、手軽に英文のスペル・文法の誤りをチェックでき、語彙の選択などについても総合的な評価を得ることができる。また、剽窃の有無をチェックするツールとしても使える。

PaperRaterとは

PaperRaterというウェブサービスを使うと、無料で英文の文法誤りなどの問題点をチェックすることができる。英語でレポートや論文を書く際に、ブラッシュアップするのに使えるウェブサービスだと思う。

また剽窃の有無も見てくれるので、大学教員など英文でのレポートを評価する側の人にとっても役立つだろう。

PaperRaterのスクリーンショット
PaperRaterのスクリーンショット

以下に掲げるように、このウェブサービスは色々なことをしてくれる。

使い方

PaperRaterの使い方は非常に簡単だ。ウェブブラウザ上ですべての処理が行えるので、何かソフトをインストールしたりする必要はない。単にPaperRaterの入力欄に自分の書いた英文を入れるだけでよい。

まずは、PaperRaterのトップページのUse Now FREE!というボタンを押そう。

PaperRaterで英文のブラッシュアップを行うためには、Use Now FREE! ボタンから始める。
PaperRaterで英文のブラッシュアップを行うためには、Use Now Free! ボタンから始める。

すると、以下のような英文を入力するための画面に切り替わる。

PaperRaterで英文を入力するための画面
PaperRaterで英文を入力するための画面

入力フォームの一番上にある一番大きな入力エリアに、ブラッシュアップを行いたい英文を入れる。もし参考文献のリストがあれば、その下の“Works Cited”という入力エリアに入れる。

文章を入れる欄の下に、さらにいくつか設定を行う欄がある。剽窃の有無のチェックを行いたい場合は、ここでちゃんと設定しておく必要がある。

最後に、利用規約 (Term of Use) を読んで問題がなければ、“I have read and agree to the terms of use”にチェックを入れ、Get Reportボタンを押そう。そうすれば、英文が解析され、どう直せばよいかというレポートが出てくる。長い文章だと、解析にそれなりの時間がかかるので、ゆっくり待とう。

結果レポート

英文に含まれる文法の誤りは緑で、スペルの誤りは赤で強調表示される。

PaperRaterでの文法・スペルの誤りの指摘。文法の誤りは緑で指摘され、スペルの誤りは赤で指摘される。なお、ここでスペルの誤りとして指摘されている“pratical”は正しくは“practical”であるべきである。
PaperRaterでの文法・スペルの誤りの指摘。文法の誤りは緑で指摘され、スペルの誤りは赤で指摘される。

強調表示されたところをクリックすると、どう直せばよいか指摘してくれる。

PaperRaterでの誤りの修正。ここでは、三人称単数現在形なので、assumeでなくassumesに直すことが指摘されている。
PaperRaterでの誤りの修正。ここでは、三人称単数現在形なので、assumeでなくassumesに直すことが指摘されている。

また、結果レポート画面の右側には以下のようなメニューが出てくる。

PaperRaterの結果レポートでのメニュー
PaperRaterの結果レポートでのメニュー

また、剽窃の有無を確認したい場合は、上記のメニューの“Plagiarism Detection”を選択すれば良い。

PaperRaterでの剽窃の警告
PaperRaterでの剽窃の警告。英語版Wikipediaの記事をそのままコピーした文章を入力した場合、Wikipediaに同様の文章があるとちゃんと指摘してくれる。

剽窃が疑われる文章の場合、上のように警告が表示される。