数学に関する記事

このカテゴリについて
数学について。

2016年

2015年

(西暦)2016(年)も(平成)28(年)も三角数かつ六角数

2016は63番目の三角数で、32番目の六角数である。また、28は7番目の三角数で、4番目の六角数である。さらに、2016は、14番目の二十四角数、6番目の百三十六角数、3番目の六百七十三角数、2番目の二千十六角数でもある。

統計を勉強するときに数学に悩まされる人のための一冊

統計の勉強を始めるときに数学でつまづくことがある。そういったときに『統計学のための数学教室』という本が役に立つ。

行列で縦か横か迷ったら

数学や表計算ソフトで行と列がどちらが縦か横かを覚える方法について紹介する。また、英語の row(行)と column(列)についても覚え方を紹介する。

等差数列の累積和をとってつくった数列の全項の平均

等差数列の累積和をとってつくった数列の全項の平均の導出について説明する。

数式の多い論文は引用されにくい?

数式の多い論文は引用されにくいという研究とそれに反対する研究について紹介する。

分かりやすい文章を書くためのたったひとつのさえたやりかた:『数学文章作法』のレビュー

『数学文章作法 基礎編』・『数学文章作法 推敲編』の書評。両書は、分かりやすい文章を書くためにはどうすれば良いかということが書かれている。

(西暦)2015(年)と(平成)27(年)を二進数にすると美しい左右対称が出てくる

(西暦)2015(年)と(平成)27(年)を二進数にすると、どちらも真ん中の桁が0で、左右の残りの桁が全て1という左右対称の形となる。

2014年

2013年

2011年

←新しい記事へ