upLaTeX でアクセント付きのラテン文字などがうまく出力されないときの対処法 upLaTeX でアクセント付きのラテン文字などがうまく出力されない場合は、プリアンブルで pxcjkcat パッケージを読みこみ、そのオプションで prefernoncjk を指定すればよい。
私家版日本語 LaTeX テンプレート(2017年5月版) 私が最近 LaTeX を使って日本語文書を作るときのテンプレートについて紹介する。テンプレートとしては、横書き記事、横書き書籍、縦書き書籍のものを用意してある。あわせて、LaTeX で文書を作る環境をどうやって構築しているのか、そして、どういった命令をよく使用しているのかについて紹介する。
LaTeX でサーカムフレックス (^) の後の空白をしっかり出力する LaTeX でサーカムフレックス (^) の後の空白がうまく出力できない場合は、\textasciicircum の後に波括弧を入れるか、\verb や okumacro パッケージの \mytt という命令を使えば良い。
MacTeX インストール済みの状況で新しい MacTeX をインストールする Mac 用の TeX 統合環境 MacTeX について、すでに MacTeX 2015 がインストールされている状況で MacTeX 2016 を入れるときのやり方の説明。
LaTeXの縦書き右綴じの文書をPDFにしたときに、うまく見開き表示するための方法 LaTeX で縦書き右綴じの文書を作る場合、hyperref パッケージで pdfdirection を R2L に設定すれば、PDFにしたときにきれいに見開き表示できる。
LaTeXで進捗状況を示すプログレスバーを出力する LaTeX で進捗状況を示すためのプログレスバーを出力できる progressbar パッケージについて紹介する。このパッケージでは、非常に簡単なコマンドでプログレスバーを出力することができる。
学術論文を書くときは Microsoft Word と LaTeX のどちらが効率的か? 学術論文のための文書を作成するときは、LaTeX よりも Microsoft Word の方が効率的であるという結果を出した研究について紹介する。
LaTeXでの箇条書き作成は easylist パッケージが便利 LaTeXで箇条書きなどのリストが簡単に作れる easylist というパッケージの使い方について紹介する。特に箇条書きを多用する状況でこのパッケージは威力を発揮する。